[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何日か前に、喪板のブログスレで話題になってた喪男の定義についてでも書いてみる。
喪の定義として一番重要なのは、喪板ローカルルールの項目で2、3番目にある
2 以下に該当する男性及びそれを装う投稿
(彼女持ち、元彼女持ち、素人童貞を除く非童貞、告白された事がある、女友達が居る、モテている、女性から好感を持たれている)
3 彼女が欲しい、モテたいというポジティブなモテない男性
の部分だと思う。
まぁ確かに、現在進行形で彼女持ち、元彼女持ち、素人童貞、に該当するやつらが喪でないことは確実だと思う。これについては異論はない。
告白経験(される方)ありってのは、大学以降か社会人になってからなら完全にアウトだと思うが、小学生時代以前はならセーフで中・高校時代は黒に近いグレーではあるけどぎりぎりセーフだと思ってる。もちろん、中・高時代の告白でもOKしてればアウトだとは思うけど。
モテている、女性から好感を持たれてる、これも実際そうであるならアウトだけど、これは客観的な判断基準が作りにくいので除外。
ここで問題になってくるのが『女友達がいる』なんだけど、「ケータイに1件でも女の番号が入ってたら駄目」とか、「自分と友達と友達の女友達と3人(もしくはそれ以上で)遊んでたりしたら駄目」とか、「そもそも店員や窓口の女性以外に話すような間柄の女がいたら喪じゃない」とかそんなの引き篭りじゃないと無理だろって要求が多い気がする。
たまに「喪は男友達も少ないんだよ」的な書き込みを見るけど、それは喪じゃなくてただのコミュ能力欠如者だよな。
あと、ちょっとでもアクティブな趣味(フットサルやバスケなどのスポーツ関係、車、バイクなどアウトドア系の趣味)の話をしたり、友達(もちろん男)とどっか遊びに行った話をすると「リア充が!」「ネ喪が!」とか言われるけど、ローカルルールにはリア充だと喪じゃないなんて書いてない訳だし。趣味ともてるモテナイは関連性がないしね。
てか、それでネ喪認定ならニジュクもネ喪認定される。
と言うかそもそも「モてる」ってなんだ?
ニジュクとしては、「モてる」ってのは複数人から好意を持たれる事なんじゃないかと思う。だって1人からしか好意をもたれてないのに「オレはモてるんだ!」とは言わないだろうし。と言うか、彼女が欲しいと言うことに対してポジティブなやつは駄目って、もし告白されたとしても断るのか?……あぁ、2番目のルールに好意を持たれてるやつは駄目って書いてあからこれはないか。
でも、喪板入居当初はそうだったかもしれないけど、人間関係の変化によって変わったかもしれないし、そもそも相手の気持ちなんてそう簡単に分からないしな。